
職員も労働者であると同時に「生活者」です。ともに福祉会では、職員全員が生き生きと働いてもらえる職場づくりに力を入れています!
職員やそのご家族の生活・健康を支え、一人ひとりが長く安心して働くことができるように、制度の充実に取り組んでいます。こちらではその一部をご紹介します。
職員育成や業務・技能に見合った手当と仕組みづくり

10年ごとに表彰
(金一封・リフレッシュ休暇5日間)

処遇改善加算整備

研修制度(OJT・OFFJT)

他法人との交流含む外部研修

職員行動規範(支援のとも)の配布・読み合わせ

法人の成り立ち動画鑑賞
職員の「生活者」としての所得の保証

住宅手当

資格取得のための貸付制度(制限あり)

インフルエンザ予防接種料金負担

健康診断
休暇取得の保証と交流会など

リフレッシュ休暇

育児休暇

介護休暇

提携保育所完備

親睦会の実施(慶弔・懇親会など)

年2回の職員ヒアリング実施

年4回ライト会(支援交流会)

自立支援協議会各部会への参加